熱中症対策 始めました




沖縄は梅雨の真っただなかだよ。

湿度120%。





あれ?てっちゃん、

首に巻いてるブルーのものは何?





毎年恒例、首の冷え冷えバンド。

中に、冷凍庫で凍らせた保冷剤を入れて首に巻く、熱中症対策グッズだよね。

首には太い血管が走っていて、全身を冷やすのに効果的で

熱中症予防になるっていうけど。。。

これって。。。人間用じゃないの。。。??





ま、オラもたぶん首には太い血管が走っているだろうから、

間違っては無い。。。のかな。





先週までは、毎日毎日雨が続くときもあったけど、

最近は雨の予報でも晴れる日があったり。

晴れる日を狙って、母ちゃんは海に行ってきたみたい。

またオラを置いて。。。





そして帰りに道の駅に寄って、新鮮野菜を購入。

沖縄の夏を代表する季節の野菜だね。




中でも母ちゃんの好物が、この島らっきょう。

母ちゃん、カレーのラッキョウは食べないくせに、

島らっきょうは好物なんだってよ。

ま、なんと言っても、島らっきょうはおビールのお供だしね。


薄皮をむいて、塩でもんで好みの具合まで漬けるだけ。

冷蔵庫に保存しておくと、けっこう香りが強烈で、

父ちゃんにクサイクサイと文句を言われるんだけど、

ま、旬のものだし、許してね。




沖縄の厳しい夏を乗り切るには、島野菜をたくさん食べて、

休養をたっぷりとること!

オラも毎日実践中zzz。。。


↓ ぽちっと、ゆたしく🎵

ビビり犬 一徹の沖縄よんな~日記2 💦

超怖がり、ビビりのくせにいきってる、 お調子者わんこ 一徹の毎日です

0コメント

  • 1000 / 1000