ゴーヤーとシーチキンチキンで夏バテ対策





毎日暑い、沖縄地方。





オラは今日も、母ちゃんが買ってくれたハンディ扇風機を堪能中。


沖縄は戻り梅雨なのか、ここ1週間くらいは雨が続いていたけど、

雨でも気温が高いから、余計にムシムシして暑さ倍増。

オラも扇風機でお腹を冷やして、熱中症対策中。


こんなときはしっかり眠って、しっかり食べることが大事だね。

母ちゃんは、最近ゴーヤーばっかり食べてるよ。





20センチほどの立派なゴーヤーが、3本入ってお値段110円。





ワタを取って、例のごとく薄くスライスして。。。





さっと湯通し。

生だとシャキシャキしすぎるので、母ちゃんはちょっと湯通しした方がお好み。

でもたぶん、栄養的には生で食べたほうがいいのかな。

お湯の中に、ビタミンとかいろいろ流れ出てしまいそうではある。


そしてツナをまぶして食べるのが好きなんだけど、

最近、スーパーで新しいものを見つけてきたよ。





その名も「シーチキンチキン」。

誤植じゃないよ。

シーチキンと、サラダチキンのコラボ。





カロリーを気にする人にはありがたい、オイル不使用タイプも。





ふむふむ、中身はふつうのシーチキンとなんら変わり無さそう。





ゆで卵とカニカマ、キュウリをつけ足して、あっという間にサラダができあがり。

緑が濃くて、カラフルで、体に良さそう~。





しっかり寝て、しっかり食べて、ほどほどに体を動かすことも大事だよ。

オラも涼しいうちに、朝晩のお散歩を続けているよ。

飼い主のみなさん、暑い日中は避けて、ワンコをお散歩に連れて行ってあげてよ!


↓ ぽちっと、ゆたしく🎵

ビビり犬 一徹の沖縄よんな~日記2 💦

超怖がり、ビビりのくせにいきってる、 お調子者わんこ 一徹の毎日です

0コメント

  • 1000 / 1000